PR, Operated by LeadingTech

ACマスターカードは怖いのか?評判から怖いと言われる理由を解説

ACマスターカードは、消費者金融会社であるアコムが発行しているクレジットカードです。
そのせいもあってか、ACマスターカードに対して以下の不安も持たれる方がいらっしゃいます。

ACマスターカードへの不安
  • ACマスターカードは怖い
  • ACマスターカードの評判が気になる

実際は、ACマスターカードは特別怖いわけではなく、良い評判も多いクレジットカードです。
このページでは、ACマスターカードは本当に怖くないのか? そして良い評判だけでなく悪い評判も合わせて紹介します。

ACマスターカードの特徴8つ

まず始めに、ACマスターカードの特徴から説明します。ACマスターカードの特徴は、以下8つです。

ACマスターカードの特徴8つ
  • 消費者金融会社が発行するクレジットカード
  • 年会費無料
  • 最短即日発行できる
  • 審査が柔軟
  • リボ払い専用カード
  • 利用代金の0.25%がキャッシュバック
  • キャッシング機能が必須
  • 特典が付帯しない

上記8つについて、ここから説明します。

1.消費者金融会社が発行するクレジットカード

ACマスターカードの特徴1つ目は、消費者金融会社が発行するクレジットカードだということ。冒頭でも説明したとおり、ACマスターカードの発行会社は大手の消費者金融会社であるアコムです。
通常、クレジットカードを発行するのは専門のカード会社。ACマスターカードのようにカード会社以外の会社が発行するクレジットカードは、かなり希少です。
その希少性もあって、ACマスターカードは多くのクレジットカードとくらべて個性が強くなっています
ACマスターカードがやばいと言われるのも、実態を知らずに発行元がアコムであることが原因のひとつのようです。

2.年会費無料

ACマスターカードの特徴2つ目は、年会費無料だということです。
クレジットカードの中には、持っているだけで毎年数千円(カードによっては数万円以上)の年会費が発生します。

しかし、ACマスターカードは年会費が完全に無料。そのため、カードを持っていて得することはあっても、損することはないと言えます。

3.最短即日発行できる

ACマスターカードの特徴3つ目は、最短即日発行できることです。

多くのクレジットカードは、審査に通過した後でプラスチック製のカード本体が作成され、自宅に郵送されます。
申し込みからカード本体が手に入るまで、どれだけ早くても2〜3日の日数がかかってしまうのが一般的です。

その理由は、以下の2つです。

多くのクレジットカードが発行日数がかかる理由
  • 審査に時間がかかる
  • カード本体の郵送に日数がかかる

ACマスターカードを発行しているアコムは消費者金融会社です。そのため、ほかのクレジットカード会社とは審査基準が異なります。

ACマスターカードの審査は最短30分で完了し、さらに全国に設置されている「むじんくん」で発行可能。そのため、カードが郵送されるのを待つ必要がありません。

最短即日で発行されるためには、9:00〜21:00の間に申し込む必要があります。

このように、ACマスターカードは最短即日で入手できる数少ないクレジットカードです。
これは、消費者金融会社が発行していることで得られるメリットだと言えます。

即日発行はあくまでも「最短」

ACマスターカードの審査は「最短」30分で完了し、カードが発行されます。ただし、審査の状況によっては30分以上かかる場合もあることに注意しましょう。
また、審査結果によってはカードが発行されないこともあります。

4.審査が柔軟

ACマスターカードの特徴4つ目は、審査が柔軟だということ。先ほども少し説明しましたが、ACマスターカードは多くのクレジットカード会社とは審査基準が異なります。

多くのクレジットカードの審査で重視されるのは、主に以下の項目です。

審査で重視される主なポイント
  • 収入・職業
  • 他社のクレジットカードの保有状況
  • 他社のローン契約状況
  • 過去のクレジットカード・ローンの延滞履歴

この中で、ACマスターカードは以下2つの項目がほかのクレジットカードよりも柔軟です。

  • 収入・職業
  • 過去のクレジットカード・ローンの延滞履歴

そのため、アルバイト収入や年金で生活している方でも審査に通る可能性が高くなっています。また、学生・専業主婦(主夫)の方なら完全に無収入でも発行される可能性大です。

そして、過去にクレジットカードやローンの延滞があると、それだけで審査落ちしてしまうクレジットカードもあります。
しかしACマスターカードなら、他社カードに審査落ちした方でも発行されるケースが多いのが事実です。

こういったことから、ACマスターカードはクレジットカードの審査に不安がある方に適したクレジットカードだと言えます。
ただし、ブラックだとACマスターカードでも審査に通ることが難しいのは肝に銘じておきましょう。

5.リボ払い専用カード

ACマスターカードの特徴5つ目は、リボ払い専用カードだということ。

通常のクレジットカードは、1か月分のカード利用代金を翌月にまとめて一括で支払います。
ところがACマスターカードは1か月のカード利用金額に関わらず、前もって設定した金額のみを支払うしくみです。

ACマスターカードの毎月の支払金額は、以下の方法で設定できます。

  • アコム会員WEBサイト
  • 全国のむじんくん
  • 電話

また、支払金額はいつでも自由に変更できます。

そしてカード利用代金の残額は翌月以降に繰り越され、金利手数料とともに前もって設定した金額を支払い続けます。
また、手持ちのお金に余裕があるときは、カード利用代金を臨時で支払うこともできます。

リボ払い専用カードは、以下のメリット・デメリットがあります。

メリット 毎月の支払金額が同じなので家計が安定する
デメリット 金利手数料がかかる

リボ払い専用カードは、しくみを理解していない方にとっては「勝手に金利を取られる怖いクレジットカード」です。
ただ実際は、メリットとデメリットの両方を備えています

リボ払い専用カードは大手カード会社も発行している

リボ払い専用カードは、クレジットカード全体でみると種類は少なくなっています。

ただ、アコムのACマスターカードだけでなく以下のような大手カード会社もリボ払い専用カードを発行しています。

  • 三井住友カード
  • ジェーシービー
  • イオンカード

6.利用代金の0.25%が自動キャッシュバック

ACマスターカードの特徴6つ目は、利用代金の0.25%が自動でキャッシュバックされるということ。

多くのクレジットカードは、カードで買い物をするとポイントが貯まるしくみです。そして、そのポイントを主に以下のようなものに移行・交換して活用します。

ポイントの主な交換先
  • 共通ポイント(楽天ポイント・Tポイント・Pontaポイント)
  • 航空会社のマイル
  • Amazonギフト券
  • スターバックスカード
  • カード利用代金からの値引き

クレジットカードのポイントは、以下のメリット・デメリットがあります。

メリット 自分が好きなものを選んで移行・交換できる
デメリット 交換手続きが面倒、有効期限をすぎると失効してしまう

ACマスターカードはポイントプログラムがなく、カードで買い物した金額の0.25%が自動的に差し引かれるしくみです。
そのため、クレジットカードのポイントシステムが面倒に感じる方にもおすすめです。

多くのクレジットカードがポイントシステムを採用していることを思うと、自動キャッシュバックはACマスターカードの特徴だと言えます。

7.キャッシング機能が必須

ACマスターカードの特徴7つ目は、キャッシング機能が必須だということです。
ほぼすべてのクレジットカードは、以下2つの機能を備えています。

ショッピング機能 お店やインターネットでの買い物
キャッシング機能 ATMからの引き出しや指定口座への振込で現金を借りる

ACマスターカードも、上記2つの機能を備えています。
ところが、ACマスターカードはキャッシング機能が必須となっています。キャッシング機能をつけないという選択肢はありません

多くのクレジットカードはキャッシング機能をつけるかつけないかを選択可能。そのことを思うと、キャッシング機能が必須なのはACマスターカードの特徴だと言えます。

キャッシングを利用しなくてもOK

ACマスターカードはキャッシング機能が必須ですが、必ずキャッシングを利用しなければならないということではありません。
キャッシング機能を一切使わず、ショッピング機能だけを利用しても問題ありません。またキャッシング機能を利用しなければ、金利手数料が発生することもありません。

8.特典が付帯しない

ACマスターカードの特徴8つ目は、特典が一切付帯しないことです。
クレジットカードの中には、以下のようなサービスが無料でついているものがあります。

クレジットカードの主な特典
  • 特定のお店・サイトでの割引や優待
  • 旅行傷害保険

しかし、ACマスターカードはショッピング機能とキャッシング機能以外のサービスが一切ありません。

クレジットカードの中には、年会費無料であるにも関わらず上記のようなサービスが利用できるものもあります。そのことを思うと、特典が付帯しないのはACマスターカードのデメリットだと言えます。

紛失・盗難時はアコムが全額補償してくれる

ACマスターカードには特典はまったくついていません。ただ、紛失・盗難などでカードを不正に利用されたときの被害額は、発行会社であるアコムが全額補償してくれます。

ACマスターカードの良い評判・悪い評判

多くの方が気になっているACマスターカードの評判を紹介します。

ACマスターカードは消費者金融会社が発行していることから、特に悪い評判を気にする方が多くいらっしゃいます。
しかし実際の評判を見ると、むしろ良い評判の方が目立つカードです。

ここからACマスターカードの評判を、良いものと悪いものに分けて紹介します。

良い評判

ACマスターカードの良い評判は、以下のとおりです。

ACマスターカードの良い評判
  • フリーランスでも審査に通る
  • すぐに発行してくれた
  • 過去に携帯料金を延滞したが発行された
  • キャッシング枠が他社カードよりも大きかった
  • 年会費が無料
  • 紛失しても即日発行された

主に審査が甘く、発行スピードが早いという点で評判がよいことがわかります。

悪い評判

そして気になる悪い評判は、以下のとおりです。

ACマスターカードの悪い評判
  • ポイントが貯まらない
  • 支払期日・金額の連絡がない

ACマスターカードは消費者金融会社が発行しています。そのため手数料の高さや問い合わせ時の対応に不満を持つ方が多いイメージが浮かびます。

しかし実際は、消費者金融会社が発行していることが理由の悪い評判は見られませんでした。

先ほども説明しましたが、ACマスターカードは利用代金から自動的にキャッシュバックされるしくみです。そのためポイントは貯まりません。

そして多くのクレジットカードだと、毎月のカード利用代金がスマホアプリやメールで通知されます。利用代金の引き落とし日に忘れずお金を用意できるわけです。
しかしACマスターカードには、利用代金や引き落とし金額の通知がありません。そのため、自分で利用代金をチェックして口座残高に注意する必要があります。

とは言え、ACマスターカードはリボ払い専用カードなので、毎月支払わなければならない金額は一定です。そのため口座残高の管理は比較的簡単だと言えます。

ACマスターカードが怖いと言われる理由4つ

冒頭でも説明したように、ACマスターカードは怖いというイメージを持たれることも少なくありません。
その理由として、以下の4つが挙げられます。

ACマスターカードが怖いと言われる理由4つ
  • 消費者金融会社が発行しているから
  • リボ払い専用カードだから
  • キャッシングのイメージが強い
  • 自動契約機で発行できる

上記4つについて、ここから説明します。

1.消費者金融会社が発行しているから

ACマスターカードが怖いと言われる1つ目の理由は、消費者金融会社が発行しているからです。
消費者金融会社は、金融庁に「貸金業」の登録を受けて運営している合法な企業です。しかし中には、以下のようなイメージを持たれている方もいるのも事実です。

消費者金融会社のイメージ
  • 金利が高そう
  • 不明確な手数料を取られそう
  • 取り立てが厳しそう
  • 解約したいときにできなさそう

ACマスターカードを発行しているアコムには、上記のイメージは当てはまりません。

アコムの親会社は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(略称:MUFG)という会社です。MUFGの子会社はアコムのほかにも、以下の有名企業が名を連ねています。

MUFGの主な子会社
  • 三菱UFJ銀行
  • 三菱UFJ信託銀行
  • 三菱UFJ証券ホールディングス
  • 三菱HCキャピタル
  • 三菱UFJニコス

アコムは上記のような「三菱グループ」に属する会社。そのため、ほかの消費者金融会社やクレジットカード会社とくらべても健全に運営されています。

金利や手数料は法律の範囲内ですし、お金を回収するときも合法的な手続きが行われます。

会社や自宅にアコムの社員が訪れて利用代金の支払いを催促されることはありません。

また申し込みや解約の受付にも十分な人員体制を用意しており、私たちの要望が聞き入れられないことはありません。

「消費者金融会社が発行しているクレジットカード」と言うと不安を感じる方もいらっしゃるのもわかります。
ただ「三菱グループの企業が発行しているクレジットカード」となると、多くの方が安心感を持たれるのではないでしょうか?

2.リボ払い専用カードだから

ACマスターカードが怖いと言われる2つ目の理由は、リボ払い専用カードだから。

リボ払い専用カードとは、先ほども説明したように1か月のカード利用金額に関わらず、前もって設定した金額のみを支払うカードのことです。

通常、クレジットカードで買い物をしても手数料は発生しません。しかし、リボ払い専用カードだとリボ払い手数料(=金利)が発生します

このように多くのクレジットカードでは発生しない手数料が発生するため、ACマスターカードは怖いと感じる方がいらっしゃるわけです。

ただ、ACマスターカードはカード利用代金を一括で支払い、金利手数料をかからなくする方法もあります

毎月のカード利用代金を以下から一括で支払えば、金利手数料は無料で通常のクレジットカードと同じように使えるのです。

おすすめの一括払い方法
  • アコムの専用ATM
  • コンビニなどの提携ATM
  • ネットバンキング

上記の方法で毎月6日までに利用代金を一括して支払えば、リボ払い手数料は発生しません。
なお、毎月6日を1日でもすぎるとリボ払い手数料が発生してしまうので、注意しましょう。

通常のクレジットカードとはちがい、自分から支払いの手続きをしなければならないのはデメリットです。
ただ、ACマスターカードを実質的に1回払いのカードとして使えます

3.キャッシングのイメージが強い

ACマスターカードが怖いと言われる3つ目の理由は、キャッシングのイメージが強いことです。
ACマスターカードは、以下の理由からキャッシングのイメージが強くなっています。

キャッシングのイメージが強い理由
  • 消費者金融会社が発行している
  • キャッシング機能が必須
  • キャッシング利用可能枠が最高800万円と高額

上記の理由から、ACマスターカードはキャッシングで利益を出すことを目的に発行されていることが見て取れます。
ただ、キャッシング機能は自分から使わなければ1円の金利も発生しません

また、ACマスターカードはカード名にも券面の表にも「アコム」という名前が一切入っていないのも特徴です。周囲の人に「アコムからお金を借りている」と誤解を与えることはありません。

4.自動契約機で発行できる

ACマスターカードが怖いと言われる4つ目の理由は、自動契約機で発行できることです。

ACマスターカードは、全国に設置されている無人契約機「むじんくん」で申し込み・発行ができます。ただ、無人契約機だとプライバシーが心配で怖いと感じる方もいらっしゃいます。

アコムの自動契約機は外からは中に誰がいるのか見えない構造です。また、申し込みから発行までの間は個室で施錠できるので、覗き見などの心配はありません。

さらに自動契約機の中は監視カメラで撮影されているので、万が一トラブルに遭ったとしても相手を特定できます。

そのため、自動契約機であってもプライバシー侵害や犯罪に巻き込まれる心配はありません。

インターネットでの申し込みも可能

自動契約機に足を運ぶことに抵抗がある方は、インターネットから申し込んで郵送でカードを受け取ることもできます。

ACマスターカードのデメリット2つ
  • キャッシング機能が絶対につく
  • 特典が付帯しない

ACマスターカードの審査基準

ここまで説明したように、ACマスターカードの審査は他社カードとくらべて柔軟です。他社カード会社だと審査落ちする可能性がある以下の方でも、問題なく発行される可能性があります。

ACマスターカードの審査基準
  • 入会資格は18歳から72歳まで
  • パート・アルバイトでもOK
  • 学生・専業主婦(主夫)でも発行される
  • 過去に延滞があってもOK

上記について、詳しく説明します。

年齢は18歳〜72歳

ACマスターカードに申し込める年齢は、18歳から72歳までです。他社カードの中には20歳以上や30歳以上など、年齢制限が高めのものもあります。
そのことを思うと、ACマスターカードの18歳以上という年齢条件は、間口が広いと言えます。

高校生は申し込み不可

満18歳以上だったとしても、高校生は申込みができません。
ただこれはACマスターカードに限ったことではなく、ほぼすべてのクレジットカードが高校生は申し込みできないことになっています。

そして、申し込みができる年齢上限が72歳と決まっている点はACマスターカードの大きな特徴です。
多くのクレジットカードは、申し込みができる下限の年齢は明らかにしていますが、上限は公表していません。

72歳まで申し込めるということは、仕事を退職して年金収入のみで生活しておられる方も想定していると推測できます。
このことから、ACマスターカードは他社だと審査落ちの可能性が高い年金生活者の方でも、発行される可能性が高いと言えます。

パート・アルバイトでもOK

クレジットカードの審査で重視される項目の1つに、収入があります。カード利用代金は後払いです。収入がないと、カード会社は利用代金を回収できません。

また、カード利用代金は毎月のように発生するものです。そのためクレジットカードが発行されるには、毎月の安定した収入が必要です。

そのため、パートやアルバイトの方は審査に不安を抱くことが多いもの。実際、カード会社の中には入会資格として「パート・アルバイトの方は不可」と明記しているところもあります。

ゴールドカードやプラチナカードは正社員のみ発行される

すべてというわけではありませんが、たいていのゴールドカードやプラチナカードの入会資格は正社員や公務員、個人事業主です。

ACマスターカードの審査では、パート・アルバイトも「安定した収入」だと判断してくれます。そのため、カードが発行される可能性は大いにあります。

学生・主夫(主夫)でも発行される

学生や専業主婦(主夫)の方の中には、パートやアルバイトをしておらず完全に無収入というケースもあります。
ただ、ACマスターカードに関しては収入ゼロの学生や専業主婦(主夫)の方でも発行される可能性が高くなっています

学生や専業主婦(主夫)の方は、学費を負担している保護者や配偶者の方など、身近に支払い能力があるという考え方です。
そのため、学生や専業主婦(主夫)の方に限っては、収入ゼロでもACマスターカードに申し込むことをおすすめします。

学生・主婦(主夫)以外は無収入だと発行されない

たとえ親や兄弟などが利用代金を負担してくれるとしても、独身で高校・大学などを卒業した後に収入ゼロだとクレジットカードが発行される可能性は低くなります。

過去に延滞があっても発行される可能性がある

クレジットカードの審査に不安がある方の中には、収入ではなく過去の延滞が気になる方も多いものです。

クレジットカードの審査では、収入だけでなく過去のクレジットカードやローンの延滞もチェックされます。たとえ大企業の会社員や公務員だったとしても、過去に延滞が多いと審査で不利に働いてしまうわけです。

ACマスターカードは、他社クレジットカードとくらべると過去の延滞履歴に対して寛容だという大きな特徴があります。つまり、過去の延滞が理由で他社カードに審査落ちした方でも、発行される可能性が残されているということです。

そのため、以下のような方はACマスターカードに申し込んでみることをおすすめします。

  • 他社カードに審査落ちしてしまった
  • 過去にカードやローンを延滞した心当たりがある
延滞が多いと審査落ちする可能性がある

ACマスターカードは、過去の延滞履歴に関して他社カードとくらべると寛容です。ただし、過去に延滞がある方でも必ずカードが発行されるという意味ではありません。
延滞の回数があまりに多かったり期間が長すぎると、ACマスターカードでも審査落ちする可能性はあります。

ローン契約が一定以上あると発行されない

ここまで説明したように、ACマスターカードは他社カードとくらべて審査が柔軟なのが大きな特徴です。
しかし、他社カードよりも審査が厳しくなってしまうケースが1つだけあります。それは、ローン契約金額が多いときです。

法律で、無担保借り入れは年収の3分の1までと決まっており、これを「総量規制」と呼びます。そして無担保借り入れとは、主に以下のものです。

総量規制の対象となる無担保の借り入れ
  • クレジットカードのキャッシング枠
  • カードローン

上記の契約金額をトータルして、年収の3分の1以内でなければなりません。

もし現時点でのローン契約金額が年収の3分の1近くだと、審査落ちしてしまう可能性が高くなります。その理由は、ACマスターカードはキャッシング機能が絶対につくからです。

他社クレジットカードだと、現状の借入金額が総量規制に近いときはキャッシング枠ゼロなどで発行されます。しかし、ACマスターカードでキャッシング枠ゼロはあり得ません。そのため、総量規制が理由で審査落ちしてしまうのです。

そのため、もし現状のローン借入金額が総量規制に近いなら、ACマスターカードではない他社カードへの申し込みをおすすめします。

金融事故があると発行されない

ACマスターカードは審査が柔軟であるため、「ブラックでも発行される」という噂が一部で広がっています。

ブラックとは、過去に金融事故の履歴がある人のことです。金融事故とは以下の4つを指します。

長期延滞 61日以上の延滞または3か月以上返済が遅れること
強制解約 契約違反や長期の延滞でカード会社・金融機関から契約を打ち切られること
代位弁済 長期延滞などのとき、保証会社が利用者の代わりに代金を返済すること
債務整理 任意整理や特定調停、個人再生、自己破産といった法的な手続きを行うこと

上記4つの金融事故の履歴がある方は、残念ながらACマスターカードだけでなくクレジットカードそのものが発行されません。

金融事故の履歴がなくなる5〜10年の間は、審査なしのデビットカードやプリペイドカードなどで代用しましょう。

ACマスターカードの申し込み方法

ここまでACマスターカードの評判を中心に説明してきました。
このページをここまで読んでくださった方の中には「今すぐACマスターカードに申し込んで手に入れたい!」と感じている方も多いと思います。

そこでここから、ACマスターカードの申し込み方法について説明します。

申し込み方法は5つ

ACマスターカードの申し込みは、以下5つがあります。

ACマスターカードの申し込み方法5つ
  • インターネット
  • 店舗窓口
  • 自動契約機
  • 電話
  • 郵送

多くのクレジットカードはインターネットのみですが、ACマスターカードはアコムの店舗窓口と自動契約機「むじんくん」でも申し込めます。

即日発行できるのは店舗窓口と自動契約機の2つ。急ぎでACマスターカードを手に入れたい方は今すぐ足を運ぶのがおすすめです。

そして電話と郵送はあまりすすめではありません。紙の申込用紙を郵送してもらった上で記入、返送する必要があります。紙の申込用紙を入手するのに数日かかってしまい、カードが手に入るのが遅くなるのがデメリットです。

ここではインターネットでの申し込み方法を説明します。

1.オンラインで申し込み

ACマスターカードの公式サイトから「申し込み」をタップ・クリックし、個人情報を入力します。

ここで入力する住所は、本人確認書類に書かれているものと一致するのが基本です。ただ、一人暮らしや引っ越し直後なら、本人確認書類に書かれていない現住所を入力しても問題ありません。

2.本人確認書類を提出

本人確認書類として、以下の書類が必要です。

ACマスターカードの本人確認書類
  • 運転免許証
  • 保険証
  • パスポート
  • マイナンバーカード

上記の本人確認書類の中から1〜2点を、以下どれかの方法でアコムに送ります。

  • スマホアプリ
  • Webアップロード
  • 郵送

おすすめはスマホアプリです。スマホアプリだけは、本人確認書類を1点送るだけで済みます。

スマホを持っておらずパソコンから申し込む方だったり、スマホにアプリをインストールしたくない・できない方にはWebアップロードがおすすめです。ただ、Webアップロードは本人確認書類を2点用意しなければなりません。

3.在籍確認の電話

ACマスターカードは在籍確認の電話があります。アコムから会社に電話があるというと、以下のような不安を感じる方がいらっしゃるかと思います。

在籍確認と聞いて感じる不安
  • 会社の人にアコムからお金を借りようとしていると誤解される
  • 出張や外出で在籍確認の電話に出られないと審査落ちしてしまう

しかし、上記2つの心配は無用です。

電話は、担当者個人の名前でかかるので、アコムからの電話だとわかりません。そして在籍確認の電話があったタイミングで会社に不在だったとしても、問題ありません

在籍確認の目的は「本当にその会社に所属しているのか?」アコムが把握することです。在籍確認の電話に出た人が以下のように伝えてくれれば、会社に所属していることは確認できます。

  • 「○○は出張中です」
  • 「○○は席を外しております」
  • 「○○は本日休暇です」

このことから、在籍確認は多くの方が不安なくクリアできると言えます。

5.カード受け取り

ACマスターカードの審査結果は、最短30分で届きます。そしてカード受け取り方法は、以下3種類から選択可能です。

ACマスターカードの受け取り方法
  • 郵送
  • 店舗窓口
  • 自動契約機

インターネットから申し込んでも、郵送だけでなく店舗窓口や無人契約機での受け取りが選択できます

急ぎでACマスターカードを手に入れたいなら、直接店舗窓口や無人契約機で申し込むのがおすすめです。ただ、以下の方にとってはインターネット申し込みで店舗窓口・無人契約機でカードを受け取るメリットがあります。

  • 仕事や外出で自宅に不在であることが多い方
  • 家族にクレジットカードに申し込んだことをバレたくない方

ここまでの内容を参考に、今すぐACマスターカードに申し込むことをおすすめします。

カード種別から探す
国際ブランドから探す
貯まるポイントから探す
貯まるマイルから探す
電子マネー機能から探す
スマホ決済から探す

    おすすめクレジットカードランキング

  1. クレジットカード人気ランキング
  • 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
    お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
    当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して広告収益を得て運営しております。
    各種ランキングは当社調べです。
ランキング根拠
  • ランキングは以下のデータに基づき作成しています
    ・利用者へのアンケート調査
    ・クレカマスター経由でのアクセス数、申込数
    ・各社が公開している口座数、財務情報
    ランキング根拠の詳細はこちら
JCBカード S (詳細はこちら)
  • ■モバ即の入会条件

    ※1 9:00AM~8:00PMでお申し込みした場合(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)

    顔写真付き本人確認書類による確認必須。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

    モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

    ※2 掲載されている優待内容については、予告なく変更となる場合がございます。

JCBゴールド (詳細はこちら)
  • ■モバ即の入会条件

    ※1 9:00AM~8:00PMでお申し込みした場合(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)

    顔写真付き本人確認書類による確認必須。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

    モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

JCBプラチナ (詳細はこちら)
  • ■モバ即の入会条件

    ※1 9:00AM~8:00PMでお申し込みした場合(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)

    顔写真付き本人確認書類による確認必須。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

    モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

JCB CARD W (詳細はこちら)
  • ■モバ即の入会条件

    ※1 9:00AM~8:00PMでお申し込みした場合(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)

    顔写真付き本人確認書類による確認必須。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

    モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

JCB CARD W plus L (詳細はこちら)
  • ■モバ即の入会条件

    ※1 9:00AM~8:00PMでお申し込みした場合(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)

    顔写真付き本人確認書類による確認必須。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

    モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

モビットVISA-W (詳細はこちら)
  • カードローン審査通過後にクレジットカードの審査があります

電子マネー機能から探す

Copyright LeadingTech All Rights Reserved.